310直播

图片

検索結果

「」の検索結果(2443件)
  • 2021年度 公開講座一覧 本学で開催された、一般市民や大学生等広く地域に向けて開かれる公開講座について紹介します。 テーマ 日本語教員養成課程開設20周年 第1回講演会「高校?大学で日本語を教える」 開催日 2022/1/22 概要 来年2022年は日本語教員養成課程開設20周年にあたります。そこで、4つの講演会と卒業生?在校生の交流会の開催を予定しています。その第一弾として、第1回講演会では高校、大学て?日...
  • 管理栄養士国家試験の受験資格について 1996(平成8)年以前に食物栄養学科に入学した方、短大卒業の方へ 2002(平成14)年4月に「栄養士法の一部を改正する法律」が施行され、管理栄養士国家試験が変更になりました。 法改正により、2010(平成22)年4月1日以降は、法改正前の受験資格では、管理栄養士を受験できなくなりましたのでご注意ください。 1992(平成4)~1995(平成7)年度に入学し、食物栄養学科を卒業され、栄養士免許登録された方が管理栄養士を受験する場合、1年以上の実務経験の証明が必要となります。(1996年度以降入学生は、実務経験は不要です。) また、短期大学の家政科を卒業され、栄養士登録された方は、実務経験が2年から3年に変更となっています。 詳しくは厚生労働省のホームページをご参照ください。 ...
  • 保育士登録について 保育士登録について 2003年5月より開始された保育士登録手続において、資格証明書としては、「保育士(保母)資格証明書」の原本が必要となっております。本学では資格取得者に対して、「保育士(保母)資格証明書」の再交付は行なっておりません。 卒業後に紛失等により原本がお手元にない場合は、本学で発行している「保育士(保母)資格取得証明書」で代用することができますので、必要な卒業生の方は、「各種証明書について」をご覧になって、お申し込みください。
  • イベント情報
  • (旧)学生相談室
  • (旧)保健センター
  • 【2023年度入学式】入学式に寄せて 2023年4月3日(月)ようやく春めいてきた日差しの中、入学式が挙行されました。 本年の入学式は、人間生活学部は午前、文学部が午後に分けて、心のこもった式辞、新入生代表の言葉、聖書のことば、祝福の祈り等、310直播らしい式次第が執り行われました。 初めてのクラスガイダンスでは、みなさんが初々しく、前列から順に着席し説明するごとに頷いてくれる姿が印象的でした。これからの4年間楽しく学び、そして一生付き合える仲間となれるような関係をつくってほしいと思います。 私たち教職員はみなさんを応援し、伴走していきます。 (文:船木) 人間生活学科Facebook
  • 2023年春のオープンキャンパスにお越しいただきありがとうございます  3月25日(土)に「310直播文学部 春のオープンキャンパス」が開催されました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。当日の写真とともに、ご報告をさせていただきます。 【学科紹介&交流タイム】    学科紹介として、授業風景の動画などを交えながら授業を紹介し、就職先などについても説明いたしました。在学生にもマイクを握ってもらい、カナダ半期留学の経験や、英語文化学科の二つの専修について自身の体験を交えて話してもらいました。その後、教員や在学生が参加者の皆様のご質問に個別にお答えしました。
  • 管理栄養士国家試験/合格おめでとうございます! 花川キャンパス5月頃の風景 3月24日に第37回管理栄養士国家試験の合格発表が行われました。 今回の国家試験は合格率56.6%と前回よりも8.5ポイント下がりました。 難関でしたが、本学の合格率は70.4%でした。 合格されたみなさん、おめでとうございます!
  • ●先輩レポ③アキヤマさん●花川キャンパス人間生活学部 日曜日は花川キャンパスのオープンキャンパスでした。 人間生活学部のオープンキャンパスの3学科はそれぞれ資格取得に強いということもあり、 3学科それぞれまったく学べる内容が違う学部となっています……! たとえば……、 人間生活学科では家庭科教員等、 食物栄養学科では管理栄養士や栄養教諭、 子ども教育学科では保育士、幼稚園教諭、小学校教諭など、 資格だけでも取れるものが違います! リアルタイム更新のInstagramでは、 札幌駅発の無料送迎バスの様子もアップしてくれていたアキヤマさん? 次に参加したい方Instagramもぜひ参考にしてみてくださいね! 主に人間生活学科のこと紹介してくれています? ------------------------------------------------------------------------------- こんにちは! 310直播には、人間生活学科、食物栄養学科、子ども教育学科があります。 今回、私は人間生活学科のオープンキャンパスの様子を紹介しようと思います。   人間生活学科の学科紹介では、社会福祉専修、プロジェクト専修、現代家政専修の3つの専修の説明がありました。 人間...