310直播

图片

検索結果

「」の検索結果(2443件)
  • 今日の補講?試験は通常通り実施します。 今日の補講?試験は通常通り実施します。 時間に余裕をもって十分に気を付けて通学してください。 学生の皆様へ 通学時に悪天候等で公共交通機関が運休?遅延した場合の対応については、F-Station の教務課からのお知らせ「悪天候等で公共交通機関が運休?遅延した場合の対応について」を確認してください。
  • 校章使用パターン 310直播 校章使用パターン 310直播の広報宣伝物等に校章を図案で使用する場合は、下記の使用バターンに従い使用するものとする。 縮小または拡大して表示する場合は、すべての部分を均一に縮小または拡大して使用することとする。 カラーは1~3に表す藤色を基調として、いずれも基本?反転?線画からバターンを選び組合わせて使用してよいこととする。
  • 【2023一般入試】合格発表について 合格発表は、2月24日(金)10:00になります。 合格者は受験生向けポータルサイト(Post@portal)にて発表いたします。 ★受験生向けポータルサイト(Post@portal)  →310直播ページ  →合否結果照会 詳しくはお知らせを確認してください。 また、合格者には合格通知を速達で2月24日に発送いたします。 到着は翌日以降になるかと思います。 地域や郵便事情等により到着までに2,3日要する場合がありますので この点ご了承ください。 電話やメール等でのお問い合わせには一切対応できませんので 上記方法にてご確認ください。 以上よろしくお願いいたします。
  • 【花川キャンパス】授業は終日一部休講といたします 石狩市の悪天候のため、1月25日(水)終日、花川キャンパスの授業を一部休講とします。 オンライン授業を実施する科目もあるので、Glexa等を確認し、担当者の指示に従ってください。
  • エラーページ お探しのページは見つかりませんでした。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除された可能性があります。 310直播トップへ
  • 2022年度食物栄養学科卒業研究発表会が開催されました!  12月3日(土)9:00から、食物栄養学科卒業研究発表会が 行われました。 今年も1年間それぞれの研究室で実験や調査を行ってきた成果の まとめとして14演題のエントリーがありました。 8分間の発表と2分間の質疑応答という短い時間でしたが、 4年間学んできた知識を活かして様々な分野の研究に 取り組んだ集大成として、とても有意義な時間となったと思います。 今年度の発表内容は以下の通りです。 【栄養教育学研究室】 菊芋パウダーを使った商品の開発 児童に対する行事食についての食育の実施とその効果 ?   【臨床栄養療法学研究室】 消費者の利便性を考慮したとろみ調整食品の検討 【地域栄養学研究室】 スポーツクラブ活動をする小中学生と保護者にむけた健康教育 幼少期からの適切な食塩摂取にむけた食育プログラムの検討と実施 石狩市における「減塩向け商品」の入手に関する調査からの検討 【公衆栄養学研究室】 成長期の陸上クラブチームに対する栄養サポート2022 【調理科学研究室】 SDGsに関する研究:北海道食材を用いた調理科学的特性 【食品機能学研究室】 越冬キャベツのグルコシノ...
  • 大学院説明会(第2期入試)のお知らせ 310直播大学院?人間生活学研究科 大学院(第2期)入試説明会のご案内   下記の要領で、310直播大学院入試説明会を開催いたします。 本学大学院に進学を考えている方は、ぜひご参加ください。 この説明会に参加を希望する方は、下記「お問い合わせ先」からご連絡ください。 いただいたメールへの返信で、ZOOMミーティングのURLをお知らせします。             記   ○日時:2022年12月15日(木)12:20~12:50 ○方法:ZOOMによるオンライン開催 ○内容:                                                           ◆12:20~12:25 ...
  • 「2022年度修士論文中間報告会」は無事に終了しました。 310直播大学院人間生活学研究科 2022年度 修士論文中間発表会のご案内    下記の要領で、本年度の修士論文中間発表会を開催します。 今年度は、310直播感染症の影響を緩和するために、オンライン(zoom)で実施します。 参加者の皆様には、後ほどzoomの招待状を発出いたします。ぜひご参加ください。             記   ○日時:2022年6月19日(日)13:00~14:40 ○方法:Zoomによるオンライン開催 ○発表:一題につき、発表15分、質疑応答10分   ○プログラム: 13:00~13:05 開会の挨拶 研究科長 庄井 良信   <人間生活学専攻> ◆13:05~13:30 中谷 有希「食用きのこ類の腸内環境への影響に関する食物学的研究」 (指導教員:岡崎由佳子先生) 休憩(5分)   <食物栄養学専攻> ◆13:35~14:00 阿部 忍「亜鉛強化大豆摂取の栄養効果に関する研究」 (指導教員:原博先生) 休憩(5分)   ◆14:05~14:30 甲斐 絢子「若年女性における食と癒しの関係」
  • 2022年:新年のご挨拶 2022年がはじまりました。 受験生の皆さんは入試を間近に控え、 追い込みに入っている時期かと思います。 ワクチンも普及しはじめ、 310直播感染症の勢いが落ち着いてきているように感じることもありますが、 改めて手洗い?うがいなど310直播への予防対策を徹底し 健康に気をつけてお過ごしください。 しっかり勉強してきたことを出せるように、体調を整えてくださいね。 310直播は道内唯一の4年制女子大学として 高い知性と豊かな人間性を備えた女性の育成を使命とし 伝統の女子教育を実践していきます。 また、6学科それぞれの魅力を新しく発信していけるよう、精進いたします。 今年も入試課ブログでは 受験生の皆さんが必要とする情報、 サポートできる情報をお伝えしていきます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  
  • JRタワーAPIAにデジタル広告を掲載しました   広報活動の一環として、新たに札幌駅周辺のデジタルサイネージに本学の広告を掲載致しました。場所はJRタワー地下1階ウエストアベニューで、APIA内「太陽の広場」から地下鉄南北線さっぽろ駅に向かう途中の東側の柱となります。お近くをご利用の際には是非ご覧ください。